懐かしんでみる!
今朝「めざましTV」(フジTV)に水木一郎さんが出演していました。
昨日、ゲキ・ガンガーのことを書いたところで何か懐かしく思い。。。
押入れの中よりコレ↓引っ張り出して来ましたw
76年発売の「アニソン集アルバム」ですw(当時購入)
水木さんと言えば、「マジンガーZ」&「グレートマジンガー」
♪正義の心を パイルダー・オン
とばせ鉄拳! ロケットパンチ
今だ だすんだ ブレストファイヤー♪
♪おれは涙を流さない(ダダッダー)
ロボットだから
マシーンだから(ダダッダー)
だけどわかるぜ 燃える友情♪
当時のアニソンは力強いです。。。
| 固定リンク
「ちょこっと日記」カテゴリの記事
- Happy birthday・・・(2006.12.12)
- メッセージカード・・・(2006.11.29)
- 贈りました・・・(^_^)v(2006.11.23)
- 勘弁して下さいナ・・(^_^;)(2006.11.19)
- こんなこともあるさ!(2006.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
水木アニキいいですよね。朝に出演されてたんですか!
車の中やカラオケで自分もよく歌ってますよ!
自分は1999年発売の「兄尊」スーパーベストがお気に入りです!
そういえば、桑島さんが昔のイベントで「ぼくらのバロム1」を歌われたことは有名ですね(メランコリーさんのイベントリスト参照)。自分は聞いてはいませんが。04年中野での朗読夜の時の「原体剣舞連 ズバババババ!」は、この歌の歌詞から来てますので、何か思い入れがあるんでしょうかね。自分が生まれた年の作品なので、結構、昔なんですが。
投稿: グッチ− | 2006/02/22 19:20
懐かしいですね~!
ストロンガー!タァーックル!
・・・水木一郎さんと堀江美都子さんのデュエットも最高です。ドーナツ盤のレコード買ってもらってましたよ。
「バロム1」は十数年前、大ファンだった南野陽子さん(本人がアニメ・特撮ファンなので)のラジオで曲が掛かったり、「テレビ探偵団」にデーモン小暮閣下がゲストに来たときなんかにチラッと見た記憶があります。「ワンサくん」「ジャングル黒べえ」「ドロロンえん魔くん」・・・アニメは見たことないけど歌は知ってる、というのもみんな南野陽子さんのおかげ(笑)。
多分私とグッチーさんは同世代ですね。最古の記憶に「仮面ライダーX」を見た覚えがあるんですが、これもやっぱり水木アニキでしたね。
幼少の頃の自分を思い起こしてみると、ゴレンジャーの鞄にグレートマジンガーの靴入れを持ち、キャプテンハーロックのズックを履いて保育園に通っていたような気がします。
6歳ぐらいの頃にマジンガーZを再放送で見たのですが、最終回でグレートマジンガーと新たな敵登場!・・・なのに後番組にグレートを放送してくれず、ここで終わりかよ!・・・となったのを覚えてます(笑)。
投稿: ペンネン・ネネム | 2006/02/23 21:08
グッチーさん、ネネムさん、いらっしゃいませ~。
「ズバババババ!」って良く聞くけど何の歌だろう?と思っていたけど・・・
「ぼくらのバロム1」って特撮ですか(スッキリw
さすがに昭和××年の特撮では見てないですねぇw
この歳になってもアニメ見ている人の言うことではないかもしれないけど(爆
子供のころの持ち物ってその時代のアニメを反映してますよね。
私のは何だったんでしょう???
「狼少年ケン」」「ビックX」「宇宙少年ソラン」あたりが、お気に入りだったんですけどw
投稿: しじみ | 2006/02/23 23:07
超人バロム1は再放送で何話か見た記憶があるだけなんですが、歌は頭に焼き付いてましたね。ズババよりブロロロロ〜!の方が印象的でしたが。
歌としては、キャプテンハーロック、ゲームセンターあらし、怪傑ズバット、プロゴルファー猿、マジンガーZの曲が特に好きですね。曲だけ知ってるのもやはりそれなりにありますが。
「ジャングル黒べえ」「ドロロンえん魔くん」は、福岡では再放送であったので見てはいるんです。ゴレンジャー、ロボコン、キャプテンハーロック、ゲームセンターあらし、辺りが最古あたり?再放送と混ざってるので微妙ですが。とにかく懐かしい!
投稿: グッチー | 2006/02/25 00:56