5月31日のあれこれ・・・
☆ アニメ「CLANNAD」DVD第8巻(最終巻)の特典情報・ジャケット公開! (7/16日発売)
初回限定版特典に映像特典として、法ちゃんのインタビュー映像が収録されます。
また、TVアニメ本編とは全く別のストーリー「智代編」も収録されています。
今日は、その”もうひとつの世界「智代編」”の上映イベントが行われますね。
当選した方います??
追記 (21:30ころ
☆ 本日開催された「”もうひとつの世界「智代編」”の上映イベント」の感想書かれたブログです!
・[イベント]CLANNAD「もうひとつの世界智代編」上映会イベント (ローリング廻し蹴り 様)
・CLANNAD 「もうひとつの世界 智代編」上映イベント([[ み づ な き そ ら ]] 様)
・CLANNAD -クラナド- 「もうひとつの世界 智代編」上映イベントからの報告(basicchannel 様)
・TVアニメ「CLANNAD」もうひとつの世界「智代編」上映会@KFCホール(ともたかのブログ様)
・ 智代編と男祭り弐 (そらにうたえば様)
*それぞれ、アニメ「智代編」のネタバレを含みます。ご注意下さい。
今日は、アフレコの仕事が入っていて、法ちゃんの出演は無かったようです。
ビデオメッセージが流れたようですね。
| 固定リンク
「法ちゃん情報(CD・DVD)」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
当選したので行ってきました。
色んな方が仰られてるように女性が意外と多かったです。
(因みに自分も女です)
法子さんのビデオメッセージは上演前と上演後のトークショーの最中とあわせて2回流れました。
最初の方は是非楽しんでください的な内容で、
後半の方はゲストに来られていた中村さんと阪口さんのお二人に宛てた内容(中村さん→沢山の女の子にもてる役をよく演じてますね的な内容、阪口さん→頼れる青二の先輩で、最初にCLANNADの話が来た時に阪口さんの名前を見つけて喜んだ的な話)でした。
中村さんの方はマクロスでも競演してるからそう思ってるのかも?(本人はそんなことないと仰ってました)
法子さんはアテレコで来られなかったそうですが、
去年のTBSアニメフェスタでも法子さんだけいなくて、
なんだかついてないな~自分、って心境です…。
投稿: 近藤 | 2008/05/31 23:34
近藤さん、レポありがとうございました。m(_ _)m
>女性が意外と多かった
中村さんと阪口さんの出演が、わかっていたんでしょうね。
>因みに自分も女です
ヽ(。_゜)ノ へっ?
えェ~~~~~!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
すみません。私、すっかり男の方だとばかり、思い込んでいました。(;^_^ A フキフキ
投稿: しじみ@管理人 | 2008/06/01 12:57
多分男と思われてるんだろうな~とは思ってました( ´∀`)
なんというか…どちらかというか男性趣味なんですよ。
女性向けよりも男性向けの方が好きというか…。
でも、法子さんを最初に知ったのはジャンヌでしたね。
投稿: 近藤 | 2008/06/02 00:25
>近藤さん
女性でしたか…。
やっぱり文体だけでは分からないものですね…。
CLANNAD劇場版情報などお世話になっておりますm(_ _)m。
こちらのレポートも桑島法庫の方に納めさせても
よろしいでしょうか?
もしよろしければ細かい質問など回答いただけると
ありがたいです。
桑島さんがいなかった理由を、レポートによって「アフレコ」と
言っていたり「アテレコ」と言っていたりなのですが、どちら
だったのか覚えてますでしょうか?&ビデオレター時の服装とか。
>しじみさん
わかっていたわけではなく、単純に中村さんの出演を
「読んで」いたんじゃないでしょうかねー。ガンダムパワー。
実際当初は中村・桑島さん予定だったけど都合付かず…
じゃないかと思います…。
ビデオレターで「女性の方も多いそうで」と言っていたとか(?)
なので、男女分けて、女性に100枠つくったんじゃない
かなぁと思ってますけど。
投稿: spooky | 2008/06/02 12:02
>spookyさん
自分が書く文章は、どうしても硬くなってしまうんですよね。
本当は女性らしい柔らかな文章が書ければ良いんですけど…。
>こちらのレポートも桑島法庫の方に納めさせても
よろしいでしょうか?
こんな稚拙なレポでよければどうぞ!
もしなんでしたらClub HKの方に詳しいレポを載せましょうか?
といっても鶏頭の自分がどこまで覚えているかが問題ですが。
>アフレコorアテレコ &服装
…すみません。ちょっと覚えてないですね…。
服装の方は茶っぽかった気がするんですが。
投稿: 近藤 | 2008/06/02 23:51
ありがとうございますm(-_-)m。
過去のコメント等からやり手感が垣間見えてたので会話(?)できたことも嬉しく思います。私はすぐ文がぐだぐだになるので、硬さが羨ましい…(^ ^;)。
>もしなんでしたらClub HKの方に詳しいレポを載せましょうか?
それは是非とも!お待ちしておりますー。
投稿: spooky | 2008/06/03 03:54