« 5月12日のあれこれ・・・ | トップページ | 5月14日のあれこれ・・・ »

2009/05/13

5月13日のあれこれ・・・

バンブーブレードPSPそれからの挑戦

↑ ペーパークラフト サヤUP!

最近、書く話題が無く・・・とほほです。。。(´・ω・`)

↓)下記の記事も関係するのかわからないけど取りあえずUP

ニンテンドーDS『スパロボ学園』2009年秋発売! (テンプルナイツ 宮殿騎士団 様)

参戦作品の中に
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
ガン×ソード

とあるけど・・・
ああ、やっぱり関係ないよねぇー(´Д⊂グスン

「関係ないよねぇー」で、ついでにもう一つ・・・(;´▽`A``

↓ この内容のモノが我が家で取っている新聞にも掲載されていました。

・金八教授「鉄学」講義 武田鉄矢さん 母校福教大で就任
宮沢賢治の「風の又三郎」をテーマに90分間講義。同作品は、登場する子どもの人数や学年などに多くの矛盾点があることを紹介、「賢治の作品は童話ではなく、ミステリーです」と持論を熱く語った。

と、

↓こんな番組もあったんですねぇー
武田鉄矢の授業で、宮沢賢治をトンデモ解釈?-1

武田鉄矢の授業で、宮沢賢治をトンデモ解釈?-2
「風の又三郎」に隠されたメッセージが!

まあ、その作品の解釈は人それぞれで良いと思いますが
ナントも面白い解釈です。
言われてみれば、この様に思えないこともないですね。
金八先生の解釈でもう一度読み返してみましょうか。。。( ^ω^ )

Ki1 Ki2 Ki3

|

« 5月12日のあれこれ・・・ | トップページ | 5月14日のあれこれ・・・ »

雑記とか」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。